食事メニューの公開9日目です。
本記事は、参考になる人には参考になるとおもいますが、全くもって万人向けの記事じゃない
と思います。
ちなみに参考になる人っていうのが、これからダイエットをしようとしてる方です。
「毎食何をどれくらい食べて、どれくらい減っているのか」っていう具体例として参考に
なるんじゃないかと。
ちなみに、過去1週間目初日の記事もご参考にどうぞ。
朝食メニュー

摂取カロリー:649キロカロリー
■主食
・オートミール(30g)
・昆布の佃煮
■メイン
・ハムエッグ 1人前
■副菜
・なすとピーマンの煮びたし
・黒にんにく
・プチトマト 2粒
■その他
・パルテノ ギリシャヨーグルト
・コーヒー(ブラック)
■サプリメント
・ホエイプロテイン
・青汁粉末 ※プロテインの味付け用
・エビオス錠
・マルチミネラル


見栄えが大分悪いですがwwオートミールをお米のようにして食べてます。
お米よりも低カロリーで割とお腹にたまるため、ダイエット中は是非試していただきたい
方法です。
昼食&間食メニュー

摂取カロリー:772キロカロリー
■主食
・ごはん(240g) ※小盛2杯分くらい
■メイン
・プルコギ
・焼き魚
■その他
・ポテトコロッケ
・大根の煮物
・わかめの酢味噌和え
・漬物
■その他
・お味噌汁
私は常に早食いなんですが、ダイエットの際はできるだけゆっくり食べるようにしてます。
理由は簡単で、早食いだと沢山たべれるけど、ゆっくり食べると食べる量が減るからです。
摂取カロリー:498キロカロリー
・一本満足バー プロテインヨーグルト
・バームクーヘン
洋菓子はやはりカロリー高めなものが多いです。
どうしてもお菓子を食べたい場合は、和菓子がオススメ。
低カロリーでかつ満足度が高いものが多いですよ。
夕食&就寝前メニュー

摂取カロリー:577キロカロリー
■主食
・キャベツの千切り ※ごはん茶碗1杯分くらい
・納豆
■メイン
・ナスとブラ肉の甘辛みそ炒め
■副菜
・絹豆腐
・黒にんにく 2粒
・めかぶ
・プチトマト 2粒
■その他
・お味噌汁
・タニタ食堂 杏仁豆腐
■サプリメント
・エビオス錠
・マルチミネラル
・マルチビタミン


作り置きの「豚肉となすの甘辛炒め」がようやく終わりました。
楽でいいんだけど、やっぱり飽きるね。
摂取カロリー:143キロカロリー
・ホエイプロテイン
・グルタミン
本日の計測値
寝坊した!
くそー!ウォーキング行きたかったー!
▼9月28日(火)
体重:77.0kg(初日比:−1.4kg)
目標:76kg▼ダイエット報告会って?https://t.co/Gc9OPoPEP1 pic.twitter.com/UfH0TGEheN
— NICK(ニック)| スタンプカードでダイエットを応援 (@funkyboy_seidan) September 27, 2021
■基礎データ
体重:77.0kg(初日比 ー1.4kg)
体脂肪:18.4%(初日比 ー2.0%)
2週目ですし、徐々にメニューを変えていきます。
というか、1週間も似たようなものを食べて飽きてきたwww

■カロリー
目標摂取カロリー:2,575キロカロリー
本日摂取カロリー:2,639キロカロリー
■運動
・なし
久しぶりに何の運動もなし。
たまにはサボったっていいよね・・・?
ダイエットに必要な知識
ダイエットに必要な知識って、ダイエットの方法だけではないと思うんです。
とりわけ必要になってくるのが、下記の2点。
✅いかにダイエットを続けるかの「習慣術」の知識
✅食事に関する知識
正直ダイエットの方法はその人に合った方法であれば何でもいいとおもってます。
結局は「消費カロリー>摂取カロリー」を何らかの形で達成できていればいいので。
それよりも、「いかに続けるか」や「何を食べるか」の方がもっと重要だったりします。
そのあたりは、下記の記事でも参考書籍を上げているので参考にしてみてください。
今日は以上です。