【2週目】4カ月で10キロ痩せた食事メニュー【8日目】

筋トレ・ダイエット

 

食事メニューの公開8日目です。

今日から2週間目の突入です。ちなみに、ダイエット開始1週間が経って、1.6kg痩せました

 

過去自身がダイエットした時には、どうやって痩せていけばいいのかの方法がわかっても、

何をたべたらいいのか、具体的なメニューの参考が欲しかった経緯があります。

 

なので、本記事は、これからダイエットをしようとしてる方に、「毎食何をどれくらい食べて、

どれくらい減っているのか」っていうのを参考にしてもらえれば、うれしいですね。

 

ちなみに、過去1週間目もご参考にどうぞ。

結構適当にたべてても、カロリーをコントロールすれば減るっていうのが、わかるんじゃないかと。

 

【食事メニュー】4カ月で10キロ痩せるダイエット【1日目】

 

朝食メニュー

 

摂取カロリー:829キロカロリー

 

朝食メニュー

主食

・雑穀ご飯(180g)

・昆布の佃煮

・梅干し 1個

 

メイン

・ハムエッグ 1人前

 

副菜

・小松菜のお浸し

・なすとピーマンの煮びたし

・黒にんにく

・プチトマト 2粒

 

その他

・パルテノ ギリシャヨーグルト

 

サプリメント

・ホエイプロテイン

・青汁粉末 ※プロテインの味付け用

・エビオス錠

・マルチミネラル

 

よく、「朝食を抜くと太る」と言われますが、実際のところ、この辺りは賛否両論あります。

太るという人もいれば、痩せるという人もいる。

 

本質的には、1日の摂取カロリーが消費カロリーを越えなければいいわけなので、

朝食の有無はそんなに重要ではないのかもしれませんね。

 

私は、朝食を食べないと持たないので食べますが。

 

昼食&間食メニュー

 

摂取カロリー:843キロカロリー

 

昼食メニュー

主食

・ごはん(240g) ※小盛2杯分くらい

 

メイン

・ハヤシソース

・ハムカツ

 

その他

・豆腐ハンバーグ

・ブロッコリー ゆで

・キャベツとツナの炒め物

・しらたきの明太子和え

・漬物

 

その他

・お味噌汁

 

昼食は社食で食べることが多いため、カロリー的にはある程度決まった量がでてきます。

ただ、毎回ご飯の量が多め。

 

徐々に減らしていかねば・・・。

 

 

摂取カロリー:183キロカロリー

 

間食メニュー

・一本満足バー プロテインチョコ

 

夕食&就寝前メニュー

 

摂取カロリー:670キロカロリー

 

夕食メニュー

主食

・キャベツの千切り ※ごはん茶碗1杯分くらい

・納豆

 

メイン

・ナスとブラ肉の甘辛みそ炒め

 

副菜

・絹豆腐

・ゆでたまご

・小松菜のお浸し

・黒にんにく 2粒

・めかぶ

・プチトマト 2粒

 

その他

・お味噌汁

・プレーンヨーグルト

 

サプリメント

・エビオス錠

・マルチミネラル

・マルチビタミン

 

ダイエットにおいて、ゆで卵はやはりオススメです。

コスト的にも優秀なうえに、高たんぱくで低糖質なんですよ!

 

高たんぱくで低脂質っていうだけなら沢山あるんですが、コスパの良さでは卵は群を抜いて

いますね。さすが完全栄養食。

 

 

摂取カロリー:143キロカロリー

 

就寝前メニュー

・ホエイプロテイン

・グルタミン

 

本日の計測値


基礎データ

体重:76.8kg(初日比 ー1.6kg)

体脂肪:18.5%(初日比 ー1.9%)

 

1週間で約1.6kg減りましたね。

まぁ、本日の結果なので、明日にはまた変わるとおもいますが。

 

ただダイエット初心者に言えるのは、こんな感じで上下しながら減っていきます。

 

 

■カロリー

目標摂取カロリー:2,575キロカロリー

本日摂取カロリー:2,668キロカロリー

運動

・ウォーキング 5km

 

ちなみに、「あすけん」はその日の食事内容やカロリー摂取量に対し、健康度として点数を

つけてくれるんですが、本日で94点くらいです。

 

次はもっといい点を取ってやろうと思えるので、非常にいい継続の仕組みですよね。

 

食事制限について

 

本記事では、ダイエットの食事メニューを公開しているわけですが、言ってみれば、「食事制限」の

メニューを公開しているわけでもあります。

 

みなさん、「食事制限」と聞くと、かなり極端な例を思い浮かべるようで、「こんなに食べて

ホントに痩せるの?」と聞かれることがありますが、他の食事メニュー記事でも公開しているように

痩せます。

 

キチンとカロリーの計算をして、制限(コントロール)すれば無理なく痩せていきます。

 

この辺りの注意点は、下記の記事でもまとめているので参考にしてみてください。

 

【勘違いは】ダイエットで食事制限するときのNG3選【リバウンドの元】

 

今日は以上です。