ご飯の公開6日目です。
1週間近くかかりましたが、摂取カロリーを目標値付近まで持ってこれるようになってきました。
P、F、Cのバランスを取ながら継続すれば、スルスルと痩せていきますよ。
是非日々の経緯を見ていてください。
ちなみに、私は過去にも「4カ月でマイナス10kgのダイエット」に成功しています。
今回もその時の知識と経験をもとに、食事メニューを公開しています。
これからダイエットをしようとしてる方には、「毎食何をどれくらい食べて、どれくらい減って
いるのか」っていうのは参考になるんじゃないかと。
ちなみに、過去の記事もどうぞご参考に
朝食メニュー

摂取カロリー:880キロカロリー
■主食
・雑穀ご飯(180g)
・梅干し 1個
・昆布の佃煮
■メイン
・ハムエッグ 1人前
■副菜
・小松菜のお浸し
・なすとピーマンの煮びたし
・ツナときゅうりのサラダ
・もやしのナムル
・プチトマト 2粒
■サプリメント
・ホエイプロテイン
・青汁粉末 ※プロテインの味付け用
・エビオス錠
・マルチミネラル


朝ごはんは、今日もオーバー気味。
今ある食材を片付けたら、メニュー替えですね。
昼食&間食メニュー

摂取カロリー:639キロカロリー
■主食
・焼き豚チャーハン
■その他
・スープ春雨 坦々味
■サプリメント
・マルチミネラル
・エビオス錠
面倒なので、お弁当買いに行っちゃったんですが、チャーハンだけだとどうにも
バランス悪いですね。
全然ダメな例の食事です。
摂取カロリー:48キロカロリー
・プルーン 種なし 2粒
今日のオヤツは塩分を排出してくれるカリウムが豊富なプルーン。
私は塩分を基本的に摂り過ぎなので、カリウムは積極的に摂りたい栄養素です。
他にも良質な脂質が摂れるナッツ類なんかもオススメ。
夕食&就寝前メニュー

摂取カロリー:685キロカロリー
■主食
・キャベツの千切り ※ごはん茶碗2杯分くらい
・納豆
■メイン
・ナスとブラ肉の甘辛みそ炒め
■副菜
・絹豆腐
・ゆでたまご
・もやしのナムル
・小松菜のお浸し
・プチトマト 2粒
■その他
・お味噌汁
■サプリメント
・エビオス錠
・マルチミネラル
・マルチビタミン


キャベツをどんぶり一杯食べてるんですが、多い。
今日は普通に食べきれなかった。
摂取カロリー:143キロカロリー
・ホエイプロテイン
・グルタミン
本日の計測値
寝坊した!!
ちょっと歩いてくる!!▼9月25日(土)
体重:77.2kg(初日比:−1.2kg)
目標:76kg▼ダイエット報告会って?https://t.co/Gc9OPoPEP1 pic.twitter.com/f2rtlSIlH7
— NICK(ニック)| スタンプカードでダイエットを応援 (@funkyboy_seidan) September 24, 2021
■基礎データ
体重:77.2kg(初日比 ー1.2kg)
体脂肪:18.4%(初日比 ー1.3%)
昨日から、1%近く体脂肪率が上がった結果に。
上下しながら落ちていきます。

■カロリー
目標摂取カロリー:2,575キロカロリー
本日摂取カロリー:2,395キロカロリー
■運動
・ウォーキング 5km
・ゴルフ 打ちっぱなし1カゴ
ウォーキング中は、オーディブル(Audible)が超絶オススメです。
頭が冴えわたって、かなり集中して聞けます。
モチベーションについて

引用:ネオマーケティング「ダイエットに関する調査」
ダイエットに成功した人が思う、「ダイエット成功の秘訣」ってなんだと思います?
聞いてしまえば、当然だと思うと思いますが、「続けること」なんですよね。
ただ、この「続けること」っていうのが一番厄介です。
何せモチベーションが続かないんですよね。
買い物にいけば食べ物の誘惑は多いは、友人や家族には邪魔されるはで、
なかなか初志貫徹が難しい。
とはいっても、この「続けること」さえできれば、ある程度結果はついてくるんです。
そこで、個人的には「SNSを利用すること」がオススメです。
ダイエットグループに所属して、みんなで励まし合うっていうのは手軽かつ、低コストでできる
現実的な方法です。
最初は私も半信半疑だったんですが、効果は絶大です。
そのあたりは、下記の記事にもまとめてあるので参考にしてみてください
今日は以上です。