食事メニューの公開13日目です。
2週間近く続けると、体的にも、気持ち的にも慣れてきちゃいますね。
実は、こうやって慣れてきたなーって時に停滞期が来たりします。
本記事は、「毎食何をどれくらい食べて、どれくらい減っているのか」っていう具体例
が欲しい人に向けて書いています。
是非、過去記事と併せて、参考にしてみてください
■ダイエット1週間目
■ダイエット2週間目
朝食メニュー

摂取カロリー:448キロカロリー
■主食
・ごはん(90g)
・昆布の佃煮
・梅干し
■メイン
・ハムエッグ
・プチトマト 2粒
■その他
・コーヒー(ブラック)
■サプリメント
・ホエイプロテイン
・青汁粉末
・エビオス錠
・マルチミネラル


胃袋が小さくなってきたので、これくらいの食事量でちょうどよくなってきました。
やはり一気に減らすよりも、徐々に減らした方が、身体的にも精神的にも楽ですね。
昼食&間食メニュー

摂取カロリー:708キロカロリー
■主食
・サブェイ 腸活サンドチキンandチーズ
■その他
・コロコロポテト ハーブ&ソルト
・アイスコーヒー

サブウェイ美味しいんですが、なにげに結構なカロリー。
ダイエット中はポテトはやめておいた方がイイかも。
摂取カロリー:186キロカロリー
・プルーン 種なし
・ミックスナッツ
・ブラックコーヒー
ミックスナッツは、「良質な脂質」が摂れるオススメなオヤツ。
実は脂質は、ダイエットにおいてすごく重要だったりします。
脂質をキチンと摂らないと、
✅ホルモンバランスが崩れる
✅肌が荒れる
✅髪にハリやコシがなくなる
✅うつ病になりやすくなる
こんな事態になりかねません。
正しい脂質の認識をもって、積極的に摂取する必要があります。
夕食&就寝前メニュー

摂取カロリー:814キロカロリー
■主食
・雑穀ご飯(90g)
・納豆
■メイン
・鶏むね肉の照り焼き
■副菜
・豆腐
・ツナとオリーブのサラダ
■その他
・亀田の柿の種
・キリン一番搾り 糖質ゼロ
・杏仁豆腐
・お味噌汁
■サプリメント
・エビオス錠
・マルチミネラル
・マルチビタミン


糖質ゼロビールなんですが、最初は「薄っ!!!」って感想でしたが、
飲み慣れれば結構いける。
ってか、多分何でもいいバカ舌なんだとおもいます。
摂取カロリー:143キロカロリー
・ホエイプロテイン
・グルタミン
本日の計測値
変化なし!
この二日間変化ないから、ラーメンでもたべて身体をビックリさせてやろうと思ったんですが・・
▼10月2日(土)
13日目
体重:76.6kg(初日比:−2.0kg)
目標:76kg▼ダイエット報告会って?https://t.co/Gc9OPoPEP1 pic.twitter.com/XUfi1WpmsZ
— NICK(ニック)| スタンプカードでダイエットを応援 (@funkyboy_seidan) October 1, 2021
■基礎データ
体重:76.6kg(初日比 ー2.0kg)
体脂肪:18.0%(初日比 ー2.4%)
昨日は減り過ぎたので、ビールとかおつまみ食べつつ、のんびりモードに切り替えです。
減りすぎるとしんどくなるしね。

■カロリー
目標摂取カロリー:2,575キロカロリー
本日摂取カロリー:2,299キロカロリー
■運動
・打ちっぱなし 1カゴ
全くと言っていいほど、上手くならないゴルフ。
いやー、いつか上手くなんのかな。コレ。
無理をしてはダイエットは成功しない
ダイエットに失敗する一番の理由はなんだかご存じですか?
理由はシンプルなんです。
無理をすることでストレスがかかって「継続できない」で失敗してしまうことが
全体の8割以上です。
途中で辞めるんですもん。そりゃ成功するはずがない。
逆にいうと、なんでもいいからなが~~く継続できている人は、大なり小なりあっても、
ほとんどのケースで成功、つまり体重を減らすことができているんです。
つまりダイエットとは、「継続できるかどうか?」が8割だといっても過言じゃないんです。
じゃぁ、どうやって継続させるか?
という議論になるわけなんですが、こちらも私の答えはシンプルです。
とにかく、「無理をしない」
この一言に尽きます。
モチロン、明確な期限があって、期日内に○○kg痩せなければならないっていう状態だと、
多少の無理をしないと目標を達成できない場合がありますが、自身の合う方法を見つけて
とにかく、長く楽しみながらするダイエットが遠回りなようで、一番効果があると思っています。
みなさんは、どんなダイエットをしていますか?
今日は以上です。